2017年12月2日土曜日

2017年のセゾン・ド・シュトーレンが出来上がりました(^O^)/

2017年12月2日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

今年のクリスマス限定のお菓子「シュトーレン」が出来上がりました!!!

当店のシュトーレンには小麦粉の1.5倍もフルーツやナッツが入っています。

そのフルーツには旬の時期に手作りしておいた、春のいちご、小田原のオレンジやレモン、初夏の湘南ゴールド、杏、秋のリンゴ、ラフランスを使用してコツコツ手作りしておいたフルーティーなセミドライフルーツ




秋に生栗を使用して2週間かけて作ったマロングラッセ

他にレーズン、イチジク、クランベリー、そしてアーモンドとこだわりの美味しいフルーツ達

生地にもこだわり、油脂にはバターのみを使用、アーモンドクリームは生地に入れ又細長くのばして生地の中にも巻き込んで入れてあります。





発酵させるための生イーストも国産のものが原料のものを使ったので香りがとても良くしっとりとした食感になりました。
フルーツやナッツを楽しむバターのお菓子はしっとりふわふわで、食べているとだんだん色々なフルーツの味が口の中で楽しめ後味のバターの美味しさが持続する1年のご褒美にふさわしい焼き菓子「セゾン・ド・シュトーレン」
▲セゾン・ド・シュトーレン

▲セゾン・ド・シュトーレンハーフ

超おすすめです!

小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

2017年12月1日金曜日

ユズとレモンのコンフィチュール

2017年12月1日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

本日から12月がスタート!
クリスマスモードも高まってまいりましたね。
そんな12月ですが小田原の旬のユズが今年は豊作だそうなので、無農薬のユズでコンフィチュール(ジャム)を作りました。
▲無農薬の小田原のユズ

▲ユズとレモンのコンフィチュール

たっぷりの果汁を絞り、皮についている白い綿をスプーンでかき出して、ユズの苦みをとる為に3回茹でこぼして柔らかくした皮と果汁を合わせて煮て作りますが、ジャムを作っている間にお店にご来店のお客様は「柑橘系のいい香りね~」とお鼻をクンクンさせていらっしゃいました。

今年はユズだけではなく、小田原のレモンとスパイスを加えてみたので爽やかな香りが際立ち、ユズの香りも強くなさすぎないとてもフルーティーなジャムが出来上がりました!

フランスのクリスマスマーケット(マルシェ・ド・ノエル)では温めた赤ワインにオレンジやスパイスを入れたヴァンショーを楽しみますが、今年はこのユズとレモンのコンフィチュールを入れたホットワインで幸せな冬の夜をおたのしみになりませんか?

小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

2017年11月29日水曜日

2017年のスペシャルクリスマスケーキが後5台となりました。

2017年11月29日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

明日の木曜日は定休日なので本日が11月最終日の営業となります。
ただ今クリスマスケーキのご予約を受け付け中ですが、今年のスペシャルケーキ「モン=サン=ミシェル」の台数が残り5台となりました。



有難いことでございます。

小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

2017年11月17日金曜日

タルト・タタン

2017年11月17日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

本日ご紹介するのは「タルト・タタン」

当店ではリンゴを一晩!!!オーブンで焼いて作りますので、この色つやになり、アップルパイとは一味違うおいしさになり、お客様から「なかなかない味」との感想を頂いております

タルト・タタンはフランスの小さな町「ラモット・ブーヴロン」の駅前にあるホテル・タタンで誕生しました

当時ホテルを経営していたタタン姉妹がある日デザートを慌てて作る為にリンゴを型に詰めてオーブンに入れておいたらリンゴがキャラメル色に焼けていたので生地をかぶせてひっくり返してみたら、とってもおいしいデザートが出来たという由来があります

ですからタタンはリンゴを弱火でじっくり焼くことで初めて生まれる味わいなんですよ~。


小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

2017年11月15日水曜日

ルリジューズ

2017年11月15日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

早いもので11月も、もう半ばですね…
そんな本日に登場しましたのが、ルリジューズ

フランボワーズのカスタードクリームを詰めたプチシューにフランボワーズのグラスをかけて愛らしく仕上げました。
ルリジューズとはフランス語で修道女の事
その形が修道女の姿に似ているからというのが由来です。
フルーティーで上品なフランボワーズの酸味をとろりとしたカスタードクリームのシューで味わえます!

小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

2017年11月14日火曜日

2017年クリスマスのいちごの生クリームデコレーションケーキ

2017年11月14日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

2017年のクリスマスケーキ4種類めのご紹介は「いちごの生クリームデコレーションケーキ」


洋菓子に最適の材料を使用して、職人技でふんわりと焼き上げるスポンジはしっ~とりしてきめが細かく軽い食感
そのスポンジに自然素材100%のとろける上質な生クリームと国産いちごで作ります。
トッピングにはプチシューラスクのサンタやクッキーのツリーと星、チョコレートで可愛らしく飾りつけを致します。
他のケーキはサイズが決まっているのですがこちらの生デコレーションケーキは4号(直径12㎝)~10号(直径30㎝)までお選び頂くことが出来ます。

小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

2017年11月13日月曜日

ドゥーブル・ノエル・ショコラ

2017年11月13日

こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「小田原洋菓子店フロマージュ」でございます

2017年のクリスマスケーキ3種類めのご紹介は「ドゥーブル・ノエル・ショコラ」



ふわふわのココアスポンジにミルクチョコレートクリームを巻き込んで、外側にはスィートチョコレートクリームを塗り、上からガナッシュソースをかけて仕上げるチョコレートの生ロールケーキ

ドゥーブルとはフランス語でダブルの事

スィートとミルクの2種類のチョコレートの味をいっぺんに楽しめるクリスマスにしか味わうことのできないブッシュ・ド・ノエルです


小田原洋菓子店 フロマージュ  
250-0872 神奈川県小田原市中里185-17
TELFax 0465-47-1911
営業時間 10:00~19:00 
定休日 木曜日

                                         

4月の定休日のお知らせ

  2025 年 4 月 8 日(火) こんにちは、小田原市鴨宮のケーキ屋「フロマージュ」です   4 月の定休日のお知らせです 明日 9 日(水)と 10 (木)は、連休とさせていただきます。   小田原洋菓子店 フロマージュ HP    http:...